今回で5回目「真光寺コンサート♪」
安曇野市三郷の「興国山 真光寺」さんで初めて歌わせていただいたのは
2008年の8月5日、お盆前の御施餓鬼法要で♪
それから毎年やらせていただき、昨年からは花祭りの日5月1日の大般若法要の日に
なったんです♪
今年も5月1日、法要の後に歌わせていただきましたが
毎年楽しみにしていてくださる檀家さんがいらっしゃると方丈様からお聞きし
とっても幸せな気持ちになりました

方丈様からいただいた『和気逢愛』というプリントに書いてあった
「今月のことば」ご紹介します。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
どんなお祭りも
はじまり
やがて
おわる
どんな困難も
はじまり
やがて
おわる
人生
山あり
谷あり
光あり
人は
縁あって
この世に生を受け
時至ると
生縁尽きて
この世を去る
この生涯には
喜びもあれば
哀しみもあり
楽しみもあれば
怒りもある
楽しみにしていたお祭りは
はじまり
やがて
おわる
予期せぬ困難も
はじまり
やがて
おわる
人生
山あり
谷あり
そして
そのすべては
いつも光とともにある
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今までいくつ山を越えてきたんだろう?
今までどんだけ谷から這い上がってきたんだろう?
その先には確かに光があったよ
のんのん
2008年の8月5日、お盆前の御施餓鬼法要で♪
それから毎年やらせていただき、昨年からは花祭りの日5月1日の大般若法要の日に
なったんです♪
今年も5月1日、法要の後に歌わせていただきましたが
毎年楽しみにしていてくださる檀家さんがいらっしゃると方丈様からお聞きし
とっても幸せな気持ちになりました

方丈様からいただいた『和気逢愛』というプリントに書いてあった
「今月のことば」ご紹介します。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
どんなお祭りも
はじまり
やがて
おわる
どんな困難も
はじまり
やがて
おわる
人生
山あり
谷あり
光あり
人は
縁あって
この世に生を受け
時至ると
生縁尽きて
この世を去る
この生涯には
喜びもあれば
哀しみもあり
楽しみもあれば
怒りもある
楽しみにしていたお祭りは
はじまり
やがて
おわる
予期せぬ困難も
はじまり
やがて
おわる
人生
山あり
谷あり
そして
そのすべては
いつも光とともにある
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今までいくつ山を越えてきたんだろう?
今までどんだけ谷から這い上がってきたんだろう?
その先には確かに光があったよ

のんのん

『諏訪の長い夜』 SUWAガラスの里コンサート♪
‘ゆりの森’6周年記念パーティーで♪♪♪
レストラン「五行開智」でディナーコンサート♪
介護付き有料老人ホーム『エリシオン開智』でコンサート♪
今年初のボランティアコンサート♪
‘ゆりの森’6周年記念パーティーで♪♪♪
レストラン「五行開智」でディナーコンサート♪
介護付き有料老人ホーム『エリシオン開智』でコンサート♪
今年初のボランティアコンサート♪
2012年05月19日 Posted by臼井則孔 at 08:00 │Comments(3) │コンサートのご報告
この記事へのコメント
臼井さん、こんにちは
昨日、敬老会にて貴重な体験をさせて頂きましたNです。
本名はネット上ですので、控えさせて頂きました。
この名前は、私のHNになります。
ネット上では、大抵これです。
今日は、本当に素敵な演奏をありがとうございました。
あんなに穏やかな時間は、すごく久しぶりでした。
おかげさまで、その後の宴会を妙な??ハイテンションで
楽しむ事が出来ました。
このご縁に心から感謝しています
ぜひ一番弟子にして下さいm(__)m
昨夜、就寝前に携帯からやってみたのですが、エラーに
なってしまって、長文だったため、気力が続かず、
今、不慣れなタブレットからコメントさせて頂いています。
昨日、お話させて頂いた時に、昨日のうちにコメントさせて
頂きますとお伝えしていたので、お詫びしなければいけません。本当に申し訳ございませんでした。
他の方にお返事されていらっしゃったので。きっと私からの
コメントを気に掛けていて下さったのではないかと、、、。
すみませんでした。
岩手に行かれるご準備でお忙しいと思いますが、まだまだ
暑いので、ご体調管理に十分お気をつけ下さいませ。
私のメルアドをここに書くのは控えましたが、
コンタコトの方になら、書いても大丈夫でしょうか?
ブログを拝見しました。
神社、仏閣、そのような厳かな場所では、コンサートも
難しいものだと思いますが、臼井さんの演奏ならば
何の問題もないですよね。
毎年恒例でされているとのこと。
皆さま、心癒されるのでしょうね。
本当に素晴らしいです。
きっと、岩手にも震災のこととかありますから
行かれるのですよね。
誰にでも出来ることではございません。
臼井さんの演奏活動、とてもすごいと思います。
今日の感動や感謝の気持ちをうまく伝えられず、とても
はがゆいです。
おまけに、慣れないタブレット(((^_^;)
長くなりましたので、そろそろ失礼されて頂きますが、
携帯からコンタコトをとる
方法はないでしょうか?あれば非常に嬉しいのですが。
まとまりないコメントになってしまって、すみません!
それでは失礼致します。
感謝を込めて
ありがとうございました。m(__)m
昨日、敬老会にて貴重な体験をさせて頂きましたNです。
本名はネット上ですので、控えさせて頂きました。
この名前は、私のHNになります。
ネット上では、大抵これです。
今日は、本当に素敵な演奏をありがとうございました。
あんなに穏やかな時間は、すごく久しぶりでした。
おかげさまで、その後の宴会を妙な??ハイテンションで
楽しむ事が出来ました。
このご縁に心から感謝しています
ぜひ一番弟子にして下さいm(__)m
昨夜、就寝前に携帯からやってみたのですが、エラーに
なってしまって、長文だったため、気力が続かず、
今、不慣れなタブレットからコメントさせて頂いています。
昨日、お話させて頂いた時に、昨日のうちにコメントさせて
頂きますとお伝えしていたので、お詫びしなければいけません。本当に申し訳ございませんでした。
他の方にお返事されていらっしゃったので。きっと私からの
コメントを気に掛けていて下さったのではないかと、、、。
すみませんでした。
岩手に行かれるご準備でお忙しいと思いますが、まだまだ
暑いので、ご体調管理に十分お気をつけ下さいませ。
私のメルアドをここに書くのは控えましたが、
コンタコトの方になら、書いても大丈夫でしょうか?
ブログを拝見しました。
神社、仏閣、そのような厳かな場所では、コンサートも
難しいものだと思いますが、臼井さんの演奏ならば
何の問題もないですよね。
毎年恒例でされているとのこと。
皆さま、心癒されるのでしょうね。
本当に素晴らしいです。
きっと、岩手にも震災のこととかありますから
行かれるのですよね。
誰にでも出来ることではございません。
臼井さんの演奏活動、とてもすごいと思います。
今日の感動や感謝の気持ちをうまく伝えられず、とても
はがゆいです。
おまけに、慣れないタブレット(((^_^;)
長くなりましたので、そろそろ失礼されて頂きますが、
携帯からコンタコトをとる
方法はないでしょうか?あれば非常に嬉しいのですが。
まとまりないコメントになってしまって、すみません!
それでは失礼致します。
感謝を込めて
ありがとうございました。m(__)m
Posted by 優気つかさ at 2012年09月10日 15:24
コメントありがとうございました^^
その節はお世話になりました!
うすいのりこのHP http://www.noriko-usui.com/から
CONTACTでメールに入れます。
ご連絡くださいね^^
その節はお世話になりました!
うすいのりこのHP http://www.noriko-usui.com/から
CONTACTでメールに入れます。
ご連絡くださいね^^
Posted by のんのん
at 2012年10月06日 00:25

>2012年10月06日 00:25
>のんのん
>コメントありがとうございました^^
>その節はお世話になりました!
>
>うすいのりこのHP http://www.noriko-usui.com/から
>CONTACTでメールに入れます。
>
>ご連絡くださいね^^
>のんのん
>コメントありがとうございました^^
>その節はお世話になりました!
>
>うすいのりこのHP http://www.noriko-usui.com/から
>CONTACTでメールに入れます。
>
>ご連絡くださいね^^
Posted by 下里 at 2015年05月31日 04:39